仙台市のお隣白石市とその隣の七ヶ宿町に妹夫婦と義弟の友人と紅葉を見に行って来ました
白石萬蔵稲荷神社
100基もの鳥居をくぐり抜けた所に神社があります
ねぇねぇ、何お願いしたの?
妹とわが夫
その後は刈田郡七ヶ宿町にある材木岩を見に
材木を立て掛けたような岩肌は
柱状節理という自然現象が生み出した絶景だそうです
更に、車は進み
日本ダム湖100選に選定された七ヶ宿ダム湖へ
七ヶ宿ダム湖湖
そして更に
南蔵王の名峰、不忘山の麓にある長老湖へと
車は進みます
あんなに晴れてたのに…
着いた途端曇り空に…
駄菓子菓子(だがしかし)
そこはまるで、絵本の中に入り込んだような可愛らしい景色
それが目に入った途端、ぱっ!と心が晴れ癒されました
そして最後、滑津大滝へ寄り帰路の途へ
✣✣✣✣✣✣✣✣✣✬✣✣✣✣✣✣✣✣✣
360度どこを見ても美しくて感動しました
新緑の時季は、明日への活力と元気を貰い
夏は、川のせせらぎに日常の喧騒を忘れさせてくれます
日本の四季
改めて素晴らしいなと実感しつつ紅葉を満喫した休日でした。
【関連する記事】
とくに、紅葉の秋は海外観光客にも絶賛されますね
塩竃には春から半年・・・もう少し居られたら此処のような名所も観られたかも
夫がもう少し生きていてくれたら、車で連れて行ってもらえたかも
最近、歳のせいか「もし」とか「かも」が多くなって(^^;)
日本は四季がハッキリしてますもんね
宮城も、折々の景色や温泉や歴史等沢山楽しめます
その内にとか、いずれ又とか、もう年齢的にないと思うので今を大切にして楽しまないとね
でも、今はコロナ禍なので慎重に考えながらです
すっかりご無沙汰していまい申し訳ございませんm(__)m
自分のブログ更新も中々できない状況で…
本当にすいません。
すっかり秋ですね。
紅葉が奇麗です。
楽しい一日になりましたね(^^)v
そうそう、ずいぶん前↓の記事ですが…
チーちゃん様はママさんバレーをされて
いたんですね〜。
miyashitaは中学高校と部活でバレーボールをしていました。
20代のころにママさんバレーのコーチをしたことも
あります〜。
今はテレビで見るだけすが、バレーボール楽しいですよね〜。
感じがしました(#^^#)
皆さんで紅葉見学を兼ねて、あちこち行ってこられたんですね!
今が1番いい季節かもです。
どのお写真の景色も素晴らしくて、見ていてmagu7☆も行ったことがないところを観光させていただいた気分です。
ホントに紅葉もきれいだし、景色も最高で元気になれそうです(^^♪
バレーボールは学生時代からずっとやってました
社会人になって結婚して子育て終えて又やり始めました
結婚してからはストレス解消のため…かな
それでも楽しかったです😃
春の新緑も良いし冬景色も荘厳で良いけど
秋の紅葉は各別ですね
夏の暑さで疲れた心身を優しく癒やしてくれました
妹達と又仲良く出かけられた事幸せに思います
そうです^_^
夫の「行くべー!」の声と共に出発しました
ホントに楽しかったです(^^〜♪♪♪