チーちゃん地方の小学校の修学旅行先は殆どが福島県です
鶴ヶ城、猪苗代湖、5色沼、野口英世記念館等を見学し、皆で赤ベコを手作りしたそうです
救命胴衣を付けてボートにも乗ったんだって
ホテルも立派で
お部屋も立派で
食事も美味しくて
物凄く楽しかったって😆🎶
ホントに!嬉しそうに、いっぱいお話ししてくれて
“ああ、成長したなぁ”って、婆は感動しました。
お土産は、赤べこのクッキー

流石に、木刀はなかったですが
買ったお友達が何人かいたそうです
そういえば、我が息子もその昔
小学校の修学旅行のお土産に
妹に木刀を買って来て妹をがっかりさせたのを思い出しました。
うー君の話を聞きながら
私の遠い遠い遠い昔に、想いを馳せました。
【関連する記事】
実施されて良かったですね!(^^)!
小学校の絞めになる行事ですもの
愉しい思い出が出来て本当に良かったーー!
ほんとに!
普通に修学旅行が出来て本当に良かったです
ずっと前から楽しみにしてたからね
ぜ〜んぶ楽しかったって言ってました(^^)
素敵な思い出になったと思います。
修学旅行に行けたんですね!(^^)!
コロナで数年、修学旅行や学校行事やイベントが中止になった学校がたくさんで。。
今年は行けてよかったです☆
お友達と美味しい食事と、立派なお部屋で過ごせて
いい思い出になっただろうな〜♪
magu7☆の子供たちが、修学旅行からたくさんのお土産を買ってきて、楽しそうにいろんな話を聞かせてくれたのを思い出しました\(^o^)/
ほんとに!行けて良かったです
すっごく楽しかったようでいっぱいお話を聞かせてくれました
小学生最後のよい思い出になったことでしょう(^^)
私も遠い昔を思い出してほっこりしました