初めて干し柿にしてみました。
今日で3週間、完成です👌
とーっても!甘くて美味しく出来ました。
そして、行楽日和となった昨日は
恒例の全日本実業団女子駅伝の日でした。
スタートは松島文化観光交流館から
仙台市陸上競技場までの6区間42.195キロ
海岸沿いの国道をひた走ります。
コロナの事もあって
応援は自粛してくださいと言われてたせいか
我が家の前には、数人いるだけでした。
大声出しての応援は、禁止されたので
心で叫んで大きな拍手で応援しました。
“頑張れーーっ!!!”
優勝は、日本郵政グループでした🎊🎉✨
皆さん、ほんとに細くて華奢で……
でも、走りは力強くて一所懸命で感動しました。
【関連する記事】
待つ根気、風や気温など気にしながら干してる間のワクワク・ドキドキ
白く表面が粉吹いてきたときは嬉しかったぁ〜👐
きっと美味しいよ(^^)v
スポーツはイイですね、コロナ鬱なんて吹っ飛ぶ!
感染者が増えてますが、互いに気を付け無事で居ましょうね☆
柔らかくて美味しそうですね
鳥の被害はなかったでしょうか?
3週間待ち遠しかったでしょうね(^▽^)
駅伝の走りに勇気づけられますね
最強のコロナに負けないように、、、
ホントしぶといですね
日に日に柔らかくなって色が変わって来て
毎日楽しみに観察してたので、完成は嬉しいね
食べてみたらホントに甘くて美味しかったよ(•‿•)
マラソンを応援して頑張る姿に元気を貰いました。
コロナ鬱なんてぶつ飛ばそうーー!
毎日観察してたので…多分大丈夫!
お天気の良い日が続いたので美味しく出来ました
初めて作って美味しくできて、嬉しかったです(•‿•)
頑張って走る姿に元気を貰いました
コロナ…一年になるもんね、ホント!しぶとい!
今年もあと僅か、頑張ろー!
magu7☆も1度挑戦してみたいと思ってるんだけど(^^)
今年はいろんなことが規制があったり
中止や延期になってますね。
全日本実業団女子駅伝って、宮城で開催されたんですね!
応援も今年は思い切り声も出せないからちょっと残念ですよね。
お正月の箱根駅伝はどうなるんだろう(*''ω''*)
渋柿を頂かなければ作らなかったかも
皮をむいて紐で吊るして、ちょっと面倒だったけど
美味しく出来て良かったです(•‿•)
今年は殆どのイベントが中止になって寂しい一年でしたね
来年は、家族全員集合して楽しく過ごせたら良いな
お正月は、家でマラソンを楽しみにしている人も沢山いるもんね。◕‿◕。
magu7☆地方も今朝からグンと冷え込みだしました。
チーちゃんも風邪引かないでね!
11/30のブログにオリヅルランの写真をアップしました。
(あまり上手に撮れていないけど^^+)
チーちゃんもブログに登場してもらいました。
勝手に紹介してしまってごめんね<(_ _)>
こんにちは〜😀
今、maguさんのブログ見てきたよ
立派に復活したね、愛おしいね
これからも大事にして大きく育ててね
ありがとう〜嬉しかったよ(✿^‿^)