運動会シーズンですね
週末の朝には、何所かしこから花火があがって
年甲斐もなく、わくわくしてしまいます
そんな運動会日和となった今日は
うー君の小学校の運動会です
ちょこっと、観に行こうかなぁ♪

私が小学生のころは
春季大運動会と秋季小運動会と2回開催されてたけど
皆さんの所もそうだった?
おっとりして大人しかった私だったのですが
何故か、速そうに見えるらしくて
リレーの選手にいつも候補にあがってました
とんでもない!と
毎回、泣きながら断った記憶があります。
ほんっとに!遅いのに
☆おまけの話☆
でも、鉄棒は大得意で体育の時間は
いつも皆の前で、お手本にされてました
ナデシコ

懐かしい思い出です。
さて、やっぱり行って観るか
応援のクリック☆お願いします。

週末の朝には、何所かしこから花火があがって
年甲斐もなく、わくわくしてしまいます

そんな運動会日和となった今日は
うー君の小学校の運動会です
ちょこっと、観に行こうかなぁ♪



私が小学生のころは
春季大運動会と秋季小運動会と2回開催されてたけど
皆さんの所もそうだった?
おっとりして大人しかった私だったのですが
何故か、速そうに見えるらしくて
リレーの選手にいつも候補にあがってました
とんでもない!と
毎回、泣きながら断った記憶があります。
ほんっとに!遅いのに

☆おまけの話☆
でも、鉄棒は大得意で体育の時間は
いつも皆の前で、お手本にされてました

ナデシコ
懐かしい思い出です。
さて、やっぱり行って観るか

応援のクリック☆お願いします。

【関連する記事】
私は駆けっこは得意でしたが跳び箱が苦手で、いつもお尻をぶつけて落下していました ~~;
強い風が邪魔な感はありましたが
寒くなく暑くなく良い運動会日和でした^^
はい、かけっこをみて来ました
笑顔で余裕のビリっけでした^^;
速い子は走るスタイルがまず違いますね
爽やかな感動でした^^@
magu7☆が小学生、中学生のころは秋の運動会だけでしたが、
秋はいろんな行事が多くて、すぐに年末になった記憶があります。
チーちゃんは鉄棒が得意だったんですね!
いいなぁ〜。。
magu7☆は鉄棒が大の苦手で、鉄棒の授業が嫌で仕方なかったです(^^;
うー君の頑張る姿に感動して帰ってこられたんでしょうね〜*^^*
おはよ^^
そうなんですよ〜、鉄棒が大好きでした^^v
50歳代まで逆がり出来てましたしね
今は腕の力ないし、重くなったからもう出来ません...(−−。
>秋の運動会だけでしたが、
春の運動会は家族も応援に来て正しく大運動会!
秋の運動会は小規模で生徒だけで簡単に行われてました
授業が無いから嬉しかったな^^♪