長かった連休も終わりましたね

楽しまれましたか?
私達は何所へも出かけなかったのですが
最後くらいは、って事で
娘家族を誘って
いつもの所へ行ってきたよ
===3
姫うつぎ

毎度お馴染みの
山形県”そばや亀次郎”さんでつ。
(ちょっと、大事な用事もあったので)

美味しいお蕎麦を堪能した後は
はい!やっぱりお馴染み、ワイン城〜

自宅用とお土産用と、運転手のお婿さんにと
朝日町ワインを数本買いました。

小雨降る肌寒い山形でしたが
帰る頃には青空が見えて来たので
そば屋さんへ行く途中、雨で断念した
ひがしね あそびあランドで
孫たちを思いっきり遊ばせて帰路につきました。
マーガレットと母子草

車の中では
行く時はルンルン


帰りは次の日の事を思って、テンション


又、一週間頑張ろうね〜
応援のクリック☆お願いします。

楽しまれましたか?
私達は何所へも出かけなかったのですが
最後くらいは、って事で
娘家族を誘って
いつもの所へ行ってきたよ

姫うつぎ
毎度お馴染みの
山形県”そばや亀次郎”さんでつ。
(ちょっと、大事な用事もあったので)
美味しいお蕎麦を堪能した後は
はい!やっぱりお馴染み、ワイン城〜

自宅用とお土産用と、運転手のお婿さんにと
朝日町ワインを数本買いました。
小雨降る肌寒い山形でしたが
帰る頃には青空が見えて来たので
そば屋さんへ行く途中、雨で断念した
ひがしね あそびあランドで
孫たちを思いっきり遊ばせて帰路につきました。
マーガレットと母子草
車の中では
行く時はルンルン



帰りは次の日の事を思って、テンション



又、一週間頑張ろうね〜

応援のクリック☆お願いします。

【関連する記事】
朝日町のワインも国産ワイン大会で賞を取ったりして知名度が上がってますね
『亀次郎』さんで美味しい蕎麦を食べ、ワインを買って、東根あそびあランドで楽しんで、GWのイイ〆でしたね
亀次郎さん(*^^*)
そういえば、義母様たちとお出かけされたときのあの日のブログも、今でもはっきり覚えてます*^^*
あ、ここのワイン城もお馴染みになりましたね♪
magu7☆地方はマスカットの産地で、県内に3つのワイナリーがあるんですが、
サッポロビールがしている岡山ワイナリーが近くにあります。
でも、もう20年近く行ってないなぁ。。
今度行ってみようかな(*^^*)
最後にみんなでお出かけできてよかったね♪
山形はお米も果物もワインも、勿論お蕎麦も
美味しいものが豊富です
気候や土地風土などが適してるんでしょうね
良く義母が自慢してました。
義母も空の上から喜んでいると思います^^@
★magu7☆さん
義母の甥が役所を定年直前にリタイアして始めたそば屋です
屋号は蕎麦好きの祖父、つまり義母の父親の名前です
良い名前ですよね^^
宮城でも確かワイナリーが出来たはず
秋保だったかな・・・
今度は地元に行ってみたいですね。
最後に楽しめて良かったです^^♪
よくお名前をきく「亀次郎さん」はご親戚のお蕎麦屋さんだったのでしたね〜
麺類大好きな我が家はもちろん、お蕎麦も大好物。
一度、食べてみたいわぁ
姫ウツギ、咲きましたね!
きれいだわ。
千葉にはないけれど、お隣の茨城県にはビール工場とか
牛久シャトーというワイナリーがあります。
ずっと前に行ったけど、また行ってみようかな。
おはよ^^
そうです、義母の甥がやってるの
夫が、ここのお蕎麦が大好きなんです
是非行ってみて下さいね、美味しいですよ^@^
ワイン城は、ワイン売ってるだけで何もイベントはないの
高畠ワイナリーの方が楽しいかも〜^^@
姫ウツギ、今年は奇麗に咲いてくれて嬉しい〜♪
爽やかで可憐で好きな花です。