2017年11月28日
2017年11月24日
あーちゃん^^
昨日は朝から雨降り
その割にはそれほど寒くない一日でした。
そんな雨降りの中
来年、あーちゃんが入園するので
レッスンバッグなど作るための生地を買いに
娘と仙台へ行って来ました
冬にひしひしと近づく!仙台の街中

店内には、可愛い生地が沢山あって
チーちゃんと娘はテンションが






出来上がりを想像しながらの
生地選びは本当に楽しい〜〜
たっぷり時間をかけて選んだ生地は
あーちゃんの大好きなピンク色〜
そして、可愛いハート柄です
完成品をお楽しみに〜
たぶん、ほぼ私が作る事に...

そうそう、あーちゃんの七五三の写真が届いたよ^^

赤い着物は、あーちゃんチョイスだそうで
良く似合ってました。
じぃじは、写真を手にとっては
「めんこい、めんこい(可愛い)」って
づーーっと、にやにや見てました。
ぷぷ
☆・読・書・☆
映画の小説化
”三人目の殺人”

弁護に「真実」は必要ない。
そう信じ勝利するための”法廷戦術”を
追求してきた弁護士、重盛
本当に裁かれるべきはだれか。
心の底から「真実」を求める重盛の前に
浮かび上がるものとは
んで、真実は?
うーーーん、良く分からない内容だった
後味も悪いし・・・
映画は後味スッキリ!が好き
応援のクリック☆お願いします。


その割にはそれほど寒くない一日でした。
そんな雨降りの中
来年、あーちゃんが入園するので
レッスンバッグなど作るための生地を買いに
娘と仙台へ行って来ました

冬にひしひしと近づく!仙台の街中
店内には、可愛い生地が沢山あって
チーちゃんと娘はテンションが






出来上がりを想像しながらの
生地選びは本当に楽しい〜〜

たっぷり時間をかけて選んだ生地は
あーちゃんの大好きなピンク色〜
そして、可愛いハート柄です

完成品をお楽しみに〜

たぶん、ほぼ私が作る事に...





そうそう、あーちゃんの七五三の写真が届いたよ^^
赤い着物は、あーちゃんチョイスだそうで
良く似合ってました。
じぃじは、写真を手にとっては
「めんこい、めんこい(可愛い)」って
づーーっと、にやにや見てました。

☆・読・書・☆
映画の小説化
”三人目の殺人”
弁護に「真実」は必要ない。
そう信じ勝利するための”法廷戦術”を
追求してきた弁護士、重盛
本当に裁かれるべきはだれか。
心の底から「真実」を求める重盛の前に
浮かび上がるものとは
んで、真実は?
うーーーん、良く分からない内容だった
後味も悪いし・・・
映画は後味スッキリ!が好き

応援のクリック☆お願いします。

2017年11月20日
水族館♪
昨日は、良いお天気になったけど
風があって寒かったぁー
で、寒さが気にならない
何所か屋内に出かけようって事になり
うー君の「行こうーーよ♪」の一言で
仙台うみの杜水族館へ行って来ました
=3

大勢の家族連れで大にぎわいの館内は
熱気で暑いくらいでした。
楽しみにしてたイルカショー

シャッターチャンスが下手くそでごめんなさい
イルカがぜんぜん映ってなかった...
ゆった〜り泳ぐマンボー

熱烈歓迎されたペンギン


お昼はドルフィンカレー

童心にかえり水族館を満喫した爺婆は
来年は、よー君たち孫1,2,5号も連れ
皆で行きたいと思いました。
わぉ、お金貯めなきゃ
☆お・ま・けの写真☆
注意!
”恐怖!の一枚”
↓
↓
↓

餌に群がる、でっかい鯉たち
うぅ、気持悪っ。
応援のクリック☆お願いします。


風があって寒かったぁー

で、寒さが気にならない
何所か屋内に出かけようって事になり
うー君の「行こうーーよ♪」の一言で
仙台うみの杜水族館へ行って来ました

大勢の家族連れで大にぎわいの館内は
熱気で暑いくらいでした。
楽しみにしてたイルカショー

シャッターチャンスが下手くそでごめんなさい
イルカがぜんぜん映ってなかった...
ゆった〜り泳ぐマンボー
熱烈歓迎されたペンギン
お昼はドルフィンカレー
童心にかえり水族館を満喫した爺婆は
来年は、よー君たち孫1,2,5号も連れ
皆で行きたいと思いました。
わぉ、お金貯めなきゃ

☆お・ま・けの写真☆
注意!
”恐怖!の一枚”
↓
↓
↓
餌に群がる、でっかい鯉たち

うぅ、気持悪っ。
応援のクリック☆お願いします。

2017年11月17日
2017年11月13日
お蕎麦と温泉
最近、良く遊びに来る娘家族
お店のお客様に「同居してるの?」って
言われるようになって
これで良いのか!って、思ったりします。
でも、孫たちも大きくなれば
特に男の子はいずれ来なくなるだろうし
今だけだろうし
ま、良いっか
って事で、娘家族を連れて
今年も山形の親戚のお店に行って来ました。
そば屋、亀次郎

皆で天ぷら蕎麦を食べました。


喉越しも香りも良く天ぷらはサクサクと軽く
いつ食べても美味しいお蕎麦です
何より女将さんの笑顔がホントに素敵なの
そして、サービスでいただいた
豆乳ゼリー

これも、とろ〜り美味しかったぁ
さて
大将と女将さんに別れを告げた後は
近所にある日帰りりんご温泉へ
==3

地元山形県民はもちろんですが
宮城や他県からの温泉好きの人たちに人気で
この日も駐車場は満車状態でした。
さて、いよいよ浴室へ〜
広い湯船に2,30個くらいかな
可愛らしい赤いりんごが
ぷかり〜ぷかり〜と湯に浮かんでいて
何ともキュート
一つ手にとって匂いを嗅いで見たら
温泉の匂いの中にほんのり甘酸っぱい香りがして
幸せ〜な気分になって
心も体もぽっかぽかになりました

こんな時、いつも思う事は
”息子家族も近所にいればなぁ〜”
いつまで経っても、子離れできない愚母です。
応援のクリック☆お願いします。

お店のお客様に「同居してるの?」って
言われるようになって
これで良いのか!って、思ったりします。
でも、孫たちも大きくなれば
特に男の子はいずれ来なくなるだろうし
今だけだろうし
ま、良いっか

って事で、娘家族を連れて
今年も山形の親戚のお店に行って来ました。
そば屋、亀次郎
皆で天ぷら蕎麦を食べました。
喉越しも香りも良く天ぷらはサクサクと軽く
いつ食べても美味しいお蕎麦です
何より女将さんの笑顔がホントに素敵なの

そして、サービスでいただいた
豆乳ゼリー
これも、とろ〜り美味しかったぁ

さて
大将と女将さんに別れを告げた後は
近所にある日帰りりんご温泉へ

地元山形県民はもちろんですが
宮城や他県からの温泉好きの人たちに人気で
この日も駐車場は満車状態でした。
さて、いよいよ浴室へ〜

広い湯船に2,30個くらいかな
可愛らしい赤いりんごが
ぷかり〜ぷかり〜と湯に浮かんでいて
何ともキュート

一つ手にとって匂いを嗅いで見たら
温泉の匂いの中にほんのり甘酸っぱい香りがして
幸せ〜な気分になって
心も体もぽっかぽかになりました

こんな時、いつも思う事は
”息子家族も近所にいればなぁ〜”
いつまで経っても、子離れできない愚母です。
応援のクリック☆お願いします。

2017年11月10日
秋の夜長は・・
寒い朝は
温かい炬燵がやっぱり良いーね
窓から入る陽射しも温かく
ほっこり幸せ感じる朝のひと時です


小杉健二さん”裁きの扉”

土地取引に絡んで辣腕を揮う弁護士西城昌一
廃園と土地売却を目論む幼稚園長の代理人として
存続運動を行なう教師や父母と対することに・・
池井戸潤さん”銀翼のイカロス”

出向先から東京中央銀行本店に復帰した半沢直樹
破綻寸前の航空会社、帝国航空の再建を担当することに
銀行内部の大きな闇に直面した半沢直樹の
運命やいかに・・・・・
秋の夜長はやっぱ!読書。
☆おまけのお話☆
最近、身体の事を考えて
「お酒飲むのは週末だけだ!」と、夫
もはや、2カ月になります
その甲斐あってか
体調は絶好調だとか
「んじゃ、付き合うよ」と
私も夫と一緒に週末だけ飲んでます。
でも、たまにね
夫が寝てからこっそりと
ビールを飲んで寝る時があります
だって、秋は夜が長いんだもん
てへっ
応援のクリック☆お願いします。

温かい炬燵がやっぱり良いーね

窓から入る陽射しも温かく
ほっこり幸せ感じる朝のひと時です






小杉健二さん”裁きの扉”
土地取引に絡んで辣腕を揮う弁護士西城昌一
廃園と土地売却を目論む幼稚園長の代理人として
存続運動を行なう教師や父母と対することに・・
池井戸潤さん”銀翼のイカロス”
出向先から東京中央銀行本店に復帰した半沢直樹
破綻寸前の航空会社、帝国航空の再建を担当することに
銀行内部の大きな闇に直面した半沢直樹の
運命やいかに・・・・・
秋の夜長はやっぱ!読書。
☆おまけのお話☆
最近、身体の事を考えて
「お酒飲むのは週末だけだ!」と、夫
もはや、2カ月になります
その甲斐あってか
体調は絶好調だとか

「んじゃ、付き合うよ」と
私も夫と一緒に週末だけ飲んでます。
でも、たまにね
夫が寝てからこっそりと
ビールを飲んで寝る時があります
だって、秋は夜が長いんだもん
てへっ

応援のクリック☆お願いします。

2017年11月07日
柿の木
良いお天気です
朝は寒かったですが、昨日に引き続き
昼間は20度を超すらしいの
今日もお布団いっぱい干そう

娘のお義母様から
お義母様作の薩摩芋を頂きました。
天日干ししてます

こうして天日干しすると
甘みが増すんですよね。
それと、柿も頂きました^^
渋抜きして食べごろになった柿です

家の裏庭にある大きな柿の木です。
6年前の大震災の時
1階の天井まで、大きな津波が来ても
お家が流されずに済んだのは
この大きな柿の木のお陰だったそうです。
まさか、10mを超す津波が来るなんて!
お義母様は意外とのんびり屋さんなんです。
そんな事を思いもせずに
自宅2階に非難したものの不安が.....
しかし、時すでに遅し・・で
どうにもならない状況で、不安いっぱいのまま
一夜を2階で過ごしたそうです。
翌朝、家の周りを見てビックリ!
車や瓦礫がごっそりと
柿の木で止まってたんだって!
「危なかった、なぜ家にいたの!
どうして非難しなかったの!?」って
子供達に大分叱られたようです。
だから、何があってもこの柿の木は
処分できないと仰っていました。
****************
100均で買った多肉植物
水分をたっぷり含んでるかのように
瑞々しくぷっくりしてます。

花は咲かないものと思っていたら
なんと!蕾らしきものが

違うかっ!?
応援のクリック☆お願いします。


朝は寒かったですが、昨日に引き続き
昼間は20度を超すらしいの
今日もお布団いっぱい干そう






娘のお義母様から
お義母様作の薩摩芋を頂きました。
天日干ししてます

こうして天日干しすると
甘みが増すんですよね。
それと、柿も頂きました^^
渋抜きして食べごろになった柿です

家の裏庭にある大きな柿の木です。
6年前の大震災の時
1階の天井まで、大きな津波が来ても
お家が流されずに済んだのは
この大きな柿の木のお陰だったそうです。
まさか、10mを超す津波が来るなんて!
お義母様は意外とのんびり屋さんなんです。
そんな事を思いもせずに
自宅2階に非難したものの不安が.....
しかし、時すでに遅し・・で
どうにもならない状況で、不安いっぱいのまま
一夜を2階で過ごしたそうです。
翌朝、家の周りを見てビックリ!
車や瓦礫がごっそりと
柿の木で止まってたんだって!
「危なかった、なぜ家にいたの!
どうして非難しなかったの!?」って
子供達に大分叱られたようです。
だから、何があってもこの柿の木は
処分できないと仰っていました。
****************
100均で買った多肉植物
水分をたっぷり含んでるかのように
瑞々しくぷっくりしてます。
花は咲かないものと思っていたら
なんと!蕾らしきものが
違うかっ!?
応援のクリック☆お願いします。

2017年11月02日
和と洋のコラボ^^♪
先日、癌検診の結果が届きました
胃癌、大腸癌、乳癌、子宮癌
全て、異常なし!
これで安心して歳を越せます。
良かったぁ〜

庭から菊の花を切って花瓶にさしました

和の花を洋の器に
なかなか良いじゃん!
でも、実はこれはね
お水を入れるピッチャーなの

津軽ビードロ
コップもお揃いであります。

麦茶用に使ってたのですが
ある夏の日
うっかり屋の私が何を慌ててたのやら
煮出したばかりで、まだ熱い麦茶をザーッと注ぎ
ヒビを入れてしまいました
あーー!やばいっ!と
思った途端、案の定
ピリッ!

ヒビが入ってしまいましたぁ
気に入って使ってたから、悔しいーー
うっかりした自分を、責めたけど
やっちゃったものはしょうがない
で、今は花瓶として使ってます
応援のクリック☆お願いします。

胃癌、大腸癌、乳癌、子宮癌
全て、異常なし!
これで安心して歳を越せます。
良かったぁ〜






庭から菊の花を切って花瓶にさしました
和の花を洋の器に
なかなか良いじゃん!
でも、実はこれはね
お水を入れるピッチャーなの
津軽ビードロ
コップもお揃いであります。
麦茶用に使ってたのですが
ある夏の日
うっかり屋の私が何を慌ててたのやら
煮出したばかりで、まだ熱い麦茶をザーッと注ぎ
ヒビを入れてしまいました

あーー!やばいっ!と
思った途端、案の定
ピリッ!
ヒビが入ってしまいましたぁ

気に入って使ってたから、悔しいーー

うっかりした自分を、責めたけど
やっちゃったものはしょうがない
で、今は花瓶として使ってます

応援のクリック☆お願いします。
